大谷石の塀の補修
所沢市山口S様邸 令和4年6月21日 セメントで平らに 熟練の作業 土を削り撤去 ブロ...
所沢市山口S様邸 令和4年6月21日 セメントで平らに 熟練の作業 土を削り撤去 ブロ...
東村山市Y様邸 令和4年6月20日 今日はY様邸の塗り替えの最終日。蒸し暑い陽気は真夏の訪れを予感します。 下屋根の瓦棒屋根もきれいに仕上り、全体の点検とダメ直し(悪いところを直していく作業)の作業にかかります。 最後...
フェイジョアの木 令和4年6月19日 たすけのお店のシンボルツリー「フェイジョア」の木、花が綺麗に満開になりました。 甘い花びらは鳥が食べに来ます、一週間ほどで散ってしまいますが秋には甘い小梅ほどの大きさの実がなるので...
駐輪場の新設 令和4年6月18日 S様邸の外構工事は2日目、2.5m×1.2mの広さの駐輪場の設置工事。 まずは塀を取り、植栽を伐根します、そして土を掘り形を作っていきます。 大谷石の塀20mの補修を含め工事は10日間...
雨戸の塗装 令和4年6月17日 塗り替え中のY様邸、壁の塗装を終え付帯部分の塗装へと作業が進みます。 まあまあ天気にも恵まれ工事は順調です。来週には足場の解体を予定します。
痛んだ塀の修理は 令和4年6月16日 明日から施工開始の山口のS様邸。 大谷石の補修と自転車を置く駐輪場を造作する工事を予定。 本日、近所への工事のご挨拶とお施主様との打ち合わせを済ませ、あとは天気が続き、工事が順調に...
駅前NTBビル 建築金物工事 令和4年6月15日 来週に工事予定の現場の調査と打ち合わせ。 ここ数年、所沢駅前は駅前は新しくマンションや駅中の複合施設も出来、ますます変わりゆく景色です。 30数年前、西武デパート「ワル...
子供たちと一緒に 令和4年 6月14日 仕事の都合で家を出ている息子は久しぶりに自宅へ。 皆忙しい中、珍しく姉弟3人そろったのでと、仕事中に呼ばれ自宅前で皆でパチリと! 父親にとって、皆元気で毎日頑張って生活している...
塗り替え中のY様邸 令和4年 6月14日 塗り替え中のY様邸、下塗りを終え中塗りの作業へと進みます。 軒天井に大きく開いた瓦との隙間も直し、これで動物や鳥などの侵入にも安心です。 Y様、完成まではもうしばらくお待ちくださ...
ホーローの洗面台 令和4年 6月13日 システムキッチンの工事を終え、今日は洗面台の交換と収納棚の取り付け。 天井・壁のクロス壁を張り替えた脱衣所はとても明るく。 屋根・外壁の塗り替えから、長い日にちの工事になりました。...
防水シートの劣化 令和4年 6月12日 塗り替え中のS様邸。今日は日曜日で塗り替え作業はお休みですが、ご依頼されていた屋根の点検を行います。 瓦屋根は下から野地板、防水シート、瓦の順でできています。ゲリラ豪雨や横殴りの雨...
キッチンの取り付け 令和4年 6月11日 今日の工事は、朝製品の搬入、3人の職人でてきぱきと組みたてが進みます。 その後ガスの接続、水道の接続、排水の接続、電気工事をして完成です。 S様お待たせしました、ありがとうござい...
工事部の確認 令和4年 6月10日 いよいよ明日はシステムキッチンの取り付け。 タカラの製品はキッチンの他ユニットバス工事なども同じですが、必ずタカラの職人で施工します。 前日の今日はタカラの工事部の人が来て、明日の施工...
居酒屋「和(なごみ)」 令和4年 6月9日 所沢市久米町内の唯一の居酒屋さん、「なごみ」。 安くておいしい地元の名店です。 たすけのお店からは歩いて1分、うれしい近さ!?。 ご自宅の塗り替えでお世話になり、以来おじゃま...
塗り替えのあとは 令和4年 6月8日 先月に屋根と壁の塗装を終えたS様邸、今日からシステムキッチンと洗面台の交換、そしてクロス壁は貼り替え、天井のクロス貼り、このような内容の工事の始まりです。 初日はキッチンの解体、...
全体の調査 令和4年 6月7日 今日から塗り替え開始のY様邸は掛かった足場で全体の調査と塗り替えの細かな打合せ。その後に壁の洗浄作業です。 すると霧除け屋根に動物の足跡発見、5本指と肉球、間違いなくハクビシンです。 ...
雨の日の作業は 令和4年 6月6日 本日、関東・甲信地方が梅雨入りの発表、一日降り続ける雨は久しぶりです。 塗り替え現場は洗浄作業も含めて全てお休みにさせて頂きます、こんな日は事務作業と倉庫の整理整頓、工具の手入れ等...
フェイジョアの花 令和4年 6月4日 今年も咲きました、たすけのお店の前にあるフェイジョアの花。 食べられる花びらはとても甘く、フルーツのような味です。 やがて実になる秋が楽しみです。
足場の組み立て 令和4年 6月4日 初日の作業、足場建て、毎回悩むのが足場を積んだトラックの停車に関すること。 事前に両隣、まわりのお家にご相談、当日道路が通行できなくなることにご了解をいただきます。 バス通りに面す...
前日のあいさつ 令和4年 6月3日 明日,足場建ての施工予定、今日は雷もなり、雨と晴れ間の不安定な天候の一日でしたが、明日の天気は晴れそうで安心します。 施工前日のY様へのご挨拶と打ち合わせを済ませ、まだ近隣へのあい...
そしてキッチン工事へと 令和4年 6月2日 先週に塗り替えを終えたS様邸、来週から内装のクロス壁の張替え、キッチンの交換そして洗面台の交換と工事は続きます。 タカラスタンダード 簡単取り換えホローシステムキッチン「エ...
ブロック壁の塗装 令和4年 6月 1日 今年4月に塗り替え施工したのは隣の青い三階建のアパート、 その時にお隣さんから、うちも塗ってほしいとお声がけを頂きました。 北側のブロックの壁、南側一階の壁、下屋根と三カ所の部...
雨の中の作業 令和4年5月31日 塗り替え現場の足場は、最近では「くさび式足場」が使われることがほとんどです。 弊社も足場の施工には専門の足場業者と連携しています。 むかし、1980年ごろはとび職が架ける足場が主流で...
大谷石の補修依頼 令和4年5月30日 大谷石は栃木県宇都宮市の大谷町付近一帯で採掘される石材です。 柔らかく加工が容易なことで建材としてたくさん使用されています。 30,40年ほど前には特に流行し、助家の近くの松が丘...
棟板金下地材 ガルベース 令和4年5月29日 夏日の日曜 下地材 ガルベース 全国的に夏日の今日の暑い日曜日でした。 Y様邸の屋根修理は、スレート屋根の棟の板金が痛んで浮いている...
塗り替えの点検・ダメ直し 令和4年5月27日 塗り替えを終えたS様邸、最終の点検とダメ直しの作業。 全体を細かくチェック、直す必要があるところがあれば手直ししていきます。 屋根・外壁とモスグリーンと茶色そしてクリーム...
高所点検ロボットカメラでの点検 令和4年5月27日 ㈱日立製高所点検ロボットは、屋根に上がることなく高所の細かな点検が可能です。 手元のタブレット型パソコンと連動、上下・左右・拡大縮少と自由に操作できます。 購入には少...
木製からアルミ製に交換 令和4年5月26日 屋根・外壁の塗り替え中のS様邸、傷んだ木製の面格子と手摺格子の交換工事。 他にも波板屋根の張替え、雨戸戸袋の修理、ベランダ骨組み鉄骨の修理と、 塗り替え工事はいろいろな施工が...
軒天井の貼り替え 令和4年5月26日 屋根・外壁の塗り替え中のS様邸、玄関前の軒天井の補修です。ピーリング合板と呼ばれるベニヤ板を使います。 長い間の湿気などによる影響で北側の下屋根の軒天井などはどうしても傷みます。張...
クロス壁の張替えと畳の表替え 令和4年5月24日 全部屋のクロス壁の張替えを終え、和室の畳の表替えも済ませ最後にハウスクリーニングで新築のようにきれいになりました。 外壁・屋根塗装から長い工事もやっと終わり、いよいよ今...