施工後!きれいになりました!

K様邸
施工前写真はこちら!

↑施工前写真。スレート屋根に割れが多数見られます。
施工場所 | 所沢市久米 |
施工内容 | 屋根カバー工事 |
施工時期 | 2025年5月 |
使用した屋根材 | 【屋根】 福泉工業(株) シルキーG2(ガルバリウム鋼板屋根材) 色:ダークブラウン |
所沢市久米のK様より、スレート屋根のカバー工事を承りました。
スレート屋根は年代・商品によっては傷みやすく、スレートの割れが多数見られ、塗装に向かない屋根材が存在します。その場合、屋根の葺き替え工事(カバー工事)が必要となります。
傷みやすい屋根材の場合は、補修して塗装しても数年で割れが発生してしまう恐れがございます。そのため、専門の業者による見極めが必要です。
傷みやすい屋根材の判別についてはお気軽に弊社にお問合せ下さい。お家の屋根材が塗装できるか、カバー工事の方が良いか等、丁寧にご提案させていただきます。
塗替えをお考えの方は、ぜひ塗装職人専門店の一新助家をお尋ねください。